広告を表示することがあります。
外壁塗装業者選びに迷って、見積もり比較サイトの利用を検討する方も少なくないでしょう。外壁塗装パートナーズは370万人以上が利用するサイトで、審査基準も厳しく悪質業者が加盟できないと評判のサービスです。
ただし、気になるのは実際に利用した方の口コミでしょう。そこで本記事では、当サイトがクラウドワークスにて独自に調査した口コミをもとに、実際の利用者の声を集めた内容となっています。以下の内容に当てはまる方は7分で読める本記事を参考に外壁塗装業者を選んでみてください。
信用できるサイトで業者選びをしたい
トラブルのある悪徳業者を選びたくない
誠実な人柄の外壁塗装業者を探したい
生涯今の家に住みたいと思っている
外壁塗装ガイド
外山
ガイヤマ
2024年から住宅・建設関連メディアを複数運営してきました。2025年には宅地宅建取引士の取得のため不動産関連の知識も増やし、初心者でもわかりやすいメディアの運営を目指しています。
【結論】外壁塗装パートナーズは評判が良く370万人が利用したおすすめのサイト

外壁塗装一括見積サイトの外壁塗装パートナーズは口コミ評判がよく、これまで370万人以上の方に利用されてきたサイトで、口コミからは以下のようなメリットがあり、おすすめのサイトとなっています。
累計利用者370万人のポータルサイト
審査基準が業界でも厳しく、自社で塗装できる業者のみ紹介
外壁アドバイザーが業者の見積もりを適正診断してくれる
お断り代行が使える
業界最高峰の施工基準で適正な工事を実施してくれる
ただし、紹介後は直接業者とやり取りする点や、エリアによって紹介してくれる塗装業者が少ない点などがあるため、気になる方は加盟店5,000社の中から選べる外壁塗装の窓口をおすすめします。
とはいえ、業者選びの相談から見積もりの適正価格診断まで親身にサポートしてくれるので累計利用者数(370万人)、顧客満足度(99.2%)で選ぶなら外壁パートナーズがおすすめです。
外壁塗装パートナーズの評判

今回、クラウドワークスにて独自調査をした結果、以下のような外壁塗装パートナーズの評判が集まりました。
調査場所:クラウドワークス
2025年4月24日~5月8日
外壁塗装パートナーズの良い口コミ
外壁塗装は工事が終わったらそれで終わり、ではなく、その後の保証やアフターフォローがしっかりしていることが重要だと考えていました。外壁塗装パートナーズを通じて紹介された業者さんは、その点、非常に安心できる対応でした。まず、見積もりの段階から説明が非常に丁寧で、使用する高耐久シリコン塗料のメリット・デメリット、工事工程、そして保証内容について詳しく説明してくれました。契約時にも、保証書の内容を一つ一つ確認させてくれましたし、施工中の進捗報告もこまめにしてくれたので、不安を感じることはありませんでした。雨戸やシャッターボックスといった付帯部分の塗装も、隅々まで丁寧な仕上がりです。工事完了後には、定期点検の案内もあり、長期的なお付き合いができそうだと感じています。サイトを通じて、このように誠実で信頼できる業者さんと繋がれたことが、何よりのメリットでした。工事の品質はもちろん、保証面での安心感も得られて、大変満足しています。
築18年になる我が家は窯業系サイディングの外壁で、塗料選びが重要だと聞いていました。どの塗料が我が家に最適なのか分からず悩んでいたところ、外壁パートナーズのサイトを見つけました。サイト経由で問い合わせた後、紹介された業者さんは非常に専門知識が豊富で、サイディングの特性や劣化状況をしっかり診断した上で、無機塗料を提案してくれました。高圧洗浄やシーリングの打ち替えも含めて、非常に丁寧な見積もりで、各工程の説明も分かりやすかったです。メリットは、専門的なアドバイスを的確にもらえた点と、紹介された業者の質の高さを感じた点です。厳しい審査基準をクリアした業者さんを紹介しているというのも納得でした。安心して工事を任せることができ、仕上がりも大変満足しています。デメリットを挙げるとすれば、紹介される業者さんの数が、他のサイトに比べると少し絞られているかな?と感じたことくらいです。ですが、少数精鋭という感じで、結果的に良い業者さんに出会えたので問題ありませんでした。
外壁塗装を考えたとき、全国展開している大手よりも、地元で長く営業していて、信頼できる業者さんにお願いしたいと思っていました。外壁塗装パートナーズは、そういった地域密着型の優良業者さんを紹介してくれると聞き、利用してみることに。紹介されたのは、まさに地元で評判の良い塗装店さんでした。社長さん自ら現地調査に来てくださり、屋根の状態や外壁の細かい傷みまで丁寧にチェックして、ラジカル制御型塗料を使った外壁・屋根塗装と、劣化が進んでいたベランダの防水工事を提案してくれました。説明も分かりやすく、価格も非常に良心的だったと感じています。工事中も、職人さんたちの仕事ぶりは丁寧で、近所への配慮も行き届いていました。地域密着ならではのフットワークの軽さと、責任感の強さを感じましたね。サイトを通じて、こんなに良い地元の業者さんと出会えたことが最大のメリットです。本当に感謝しています。
我が家は隣の家との距離がかなり近く、敷地にあまり余裕がないため、外壁塗装の際の足場設置や作業スペースの確保が心配でした。業者を探す際、そうした立地条件も伝えた上で相談しました。紹介された業者さんの中に、狭小地での施工経験が豊富な会社があり、現地調査の段階で「この条件なら、こういう足場を組めば問題なく安全に作業できますよ」と具体的な説明をしてくれました。近隣への配慮についても、どのような点に注意して作業を進めるかなど、事前にしっかり説明があったので、安心して任せることができました。実際に工事が始まると、言葉通り、手際よく足場を設置し、塗装作業もスムーズに進めてくれました。シリコン塗料での塗装でしたが、仕上がりもきれいです。難しい条件下でも、きちんと対応できる専門業者を見つけられたのが、このサイトを利用した最大のメリットでした。特殊な足場だったので、費用は少し割高だったかもしれませんが、安全性と確実性を考えれば納得です。
外壁塗装パートナーズの悪い口コミ
正直、外壁パートナーズのサイトは少し使いにくいと感じました。私はあまりパソコン操作が得意ではないのですが、どこに何を入力すればいいのか、少し分かりにくい箇所があったんです。なんとか情報を入力して送信しましたが、その後、どの業者に自分の情報が提供されたのかがサイト上ではっきりせず、少し不安になりました。すぐに複数の業者から電話がかかってきたのですが、中には頻繁に営業してくる業者もいて、少し疲れました。もう少し利用者の立場に立ったサイト設計や、業者への指導が必要なのではないかと感じましたね。結局、電話対応の印象が悪かったこともあり、見積もりをお願いする気になれず、今回は他の方法で業者を探すことにしました。サイトの透明性やプライバシーへの配慮という点で、改善の余地があるように思います。期待していただけに、残念な結果でした。
せっかく高いお金を払って塗装するのだから、品質にはこだわりたいと思い、技術力の高い業者を紹介してくれることを期待して外壁塗装パートナーズを利用した。フッ素塗料での施工を希望していた。しかし、紹介された数社の提案内容を見てがっかりした。どの業者も、ありきたりの提案ばかりで、こちらの細かい要望や懸念点に対する踏み込んだ説明がない。見積もりも、「一式」といった記載が多く、詳細が不明瞭な箇所が目立った。いくつか質問をしてみたが、どうも歯切れが悪く、的確な回答が得られない業者もあった。「厳しい審査基準をクリアした業者のみを紹介」とサイトには書かれていたが、本当にそうなのだろうかと疑問に感じてしまった。結局、どの業者にも工事を任せる気になれず、今回は塗装自体を見送ることにした。期待が大きかっただけに、時間の無駄だったと感じている。業者選定の基準をもっと厳しくするか、情報公開を徹底してほしいものだ。
外壁塗装パートナーズの口コミ【まとめ】
誠実で信頼できる業者さんと繋がれた
専門的なアドバイスを的確にもらえた
地域密着型の優良業者さんを紹介してくれた
他のサイトに比べると業者の数が少ない
利用者の立場に立ったサイト設計をして欲しい
業者選定の基準をもっと厳しくして欲しい
上記のような口コミから外壁塗装パートナーズの特徴がわかりました。とくに、誠実で信頼できる業者さんと繋がれたという意見がある一方、業者選定の基準を厳しくして欲しいという相反する口コミが印象的でした。
これは塗装業者が少ないエリアや、繁忙期などにこのような意見が多く見られる傾向にあります。自分のエリアの塗装業者数が気になる方は加盟店が多い外壁塗装の窓口やヌリカエ も視野に入れておくのがよいでしょう。
ただし、外壁塗装パートナーズは、業界No.1の累計利用者数(370万人)を誇り、満足度も99.2%のサイトなので、まずは、信頼度が高い見積もりサイトから試してみるとよいでしょう。
【優良業者のみ加盟】:外壁塗装パートナーズ
外壁塗装パートナーズとは
外壁塗装パートナーズの会社概要
社名 | 株式会社ソーラーパートナーズ |
法人番号 | 4010401087565 |
設立日 | 2010年4月22日 |
資本金 | 1億円 |
代表者 | 中嶋 明洋 |
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿5-18-20 新宿オミビル4F |
外壁塗装パートナーズを運営する会社は、株式会社ソーラーパートナーズで、同社は専門工事店と利用者をマッチングさせる建築系見積もりサイトを複数運営する会社です。例えば、ソーラーパネル、屋根工事、外構や白アリ駆除のサイトなどの実績があります。
また、代表の中嶋さん自身も10数年以上リフォーム業界に携わっており、建築士、外壁診断士、宅地建物取引士をはじめとする多数の建築関連の国家資格を所有するプロでもあり、専門的な目線から塗装業者をしっかり紹介してくれるおすすめの会社です。
複数の建築関連サイトの運営実績や代表者自身が建築のプロであることなどが信頼される要因ですね。
外壁塗装パートナーズを利用する4ステップ

まずは、【外壁塗装パートナーズ】公式サイトへ飛び、工事依頼内容を入力




申込みフォーム送信後、専門アドバイザーより電話連絡が入り、マッチングする業者の紹介があります
気に入った業者に訪問調査と見積もりを依頼します

複数の業者の見積もりを比較検討し、依頼したい業者を決定します。業者選びに迷ったときは専門アドバイザーがサポートしてくれるので安心です
もちろん、お断り代行サービスを利用し、他の工事会社を断われるので、気まずい思いをする必要もありません。

「訪問調査で、ドローンを飛ばして見積もりまで出してもらったのに、断るのはちょと..」と考える人が多いですが、外壁塗装パートナーズではお断り代行を行っており、利用者の代りに使わない業者に断り電話を入れてくれるホットなサービスを行っています。
外壁塗装パートナーズのメリット・デメリット

外壁パートナーズのメリット7選

累計利用者370万人

外壁パートナーズの一番の特徴は、利用者の数で、述べ370万人以上の利用者が同サイトを使っていることになります。(2023年6月現在)これは当サイトで調べた限り、国内最大級の外壁塗装見積もりサイトとなっており、多くの方が選ぶ実績と信用がある見積もりサイトと言えるでしょう。
また、外壁塗装業者の中には詐欺業者も多く、訪問営業などをはじめとするトラブル事例も報告されていますが、外壁パートナーズは、顧客満足度99.2%(2023年1-5月)を誇り、悪質業者の排除にこだわる優良サイトだと言えます。
データ引用:公式サイト
外壁塗装パートナーズは利用手数料が無料

外壁塗装パートナーズは、加盟店(塗装業者)が手数料を払っているため、完全無料で安心して使えるポータルサイトです。もちろん、お断り代行や業者からもらった見積もり料金の適正診断まで全て無料です。
さらに、外壁塗装パートナーズで見積もりをすると、「外壁塗装の料金相場」や「外壁塗装の6つの真実」というPDFデータをもらえるので、外壁塗装の知識がない方でも塗装業者選びの基準などを学ぶことができます。


上記2点の特典は見積依頼フォーム入力後、PDFで見ることができる特典ですので、内容は伏せてあります。
審査基準が厳しく、自社で塗装できる業者のみ

外壁塗装会社の中には、自社で受注した注文を現場の塗装職人へふり、自社は中間マージンを抜くいわゆるピンハネ業者が存在します。このようなことをすると塗装職人の収入も少なくなり、利用者の注文金額も高くなるため、外壁パートナーズでは直接、自社で塗装をする業者に依頼できる仕組みを採用しており、他サービスより安い料金で見積もりが取れるメリットがあります。
また、外壁塗装パートナーズは、次のような審査基準や、ぼったくりな見積もり、押し売りを禁止するイエローカード制度を設けることで、悪徳業者の徹底排除に努めています。
- 自社施工である
- 適切な塗料の提案ができる
- 100棟以上の施工実績
- 工事保証・メーカー保証に対応できる
- 処罰実績がないこと
- 創業3年目以上である
- イエローカード制度
地元の塗装業者を紹介

外壁塗装パートナーズはレスポンスが早い地元の塗装業者を紹介してくれます。やはり、近くに事務所がある塗装業者であることは口コミでも高く評価されている点で、万が一のトラブルやアフターフォローにも安心できるポイントです。
アドバイザーが業者の見積もりを適正診断
ほとんどの方が外壁塗装の知識がないため、塗装業者から見積もりを出されても判断のしようがありません。「安いのか高いのか」、「手抜き工事ではないのか」そのような方のためにも外壁塗装パートナーズでは、専任アドバイザーが塗装業者からの見積もりを診断してくれるので悪質な工事やぼったくりな見積書で不安になる必要がありません。
見積もり内容に不安を感じたなら、専門の外壁アドバイザーに気軽に相談できるメリットがあります。
お断り代行が使える

外壁塗装パートナーズではお断り代行サービスを設けています。複数の業者の見積もりを比較し、1社と工事契約すると、他の工事会社を断る必要があります。
このような状況でも外壁塗装パートナーズが利用者に代わって他の業者に断りの連絡を入れるので、利用者が気まずい思いをすることなく見積もり依頼ができます。
外壁パートナーズのデメリット4選

色々とメリットが多い外壁塗装パートナーズですが、いくつかデメリットもあるので、しっかりと確認しておきましょう。
業者とのやり取りが面倒

先ほどの外壁塗装パートナーズの利用方法をみていただくとわかりますが、専任アドバイザーは塗装業者の紹介はしてくれます。ただ、その後、利用者自身が直接業者とやり取りすることになるので、忙しい方、やり取りが苦手な方は面倒や不安を感じることもあるでしょう。
もし、そう思われる方はリフォームガイド外壁塗装(見積もりサイト)をおすすめします。リフォームガイド外壁塗装なら、面倒な業者との日程調整から工事の相談まで根こそぎサポートしてくれるので、忙しい方や業者とのやり取りが苦手な方でも安心です。
エリアによって紹介できる業者が少ない

外壁塗装パートナーズに限らず見積もりサイトに多いことですが、塗装業者自体が少ない地域では、紹介してもらえる業者が少なくなる傾向にあることがネックです。
「繁忙期に紹介してもらえなかった」などの口コミもあるので気になる方は、加盟店が多い外壁塗装の窓口などを利用するのもよいでしょう。
外壁パートナーズ自体のアフターフォローはない

外壁塗装パートナーズは塗装業者に一定の基準を設けており、工事保証・メーカー保証に対応した塗装業者のみを紹介するメリットがあります。ただ、外壁塗装パートナーズ自体はアフター保証などのサービスがなく、万が一工事の途中で会社が倒産した場合でも他の業者を紹介したりできるサービスが付帯していません。
もしものために備えたい方は、上記のような場合でも、着手金の返還なども含めて対応してくれるリフォームガイド外壁塗装を利用してみるとよいでしょう。
1,000社の加盟店の中からしか選べない

外壁塗装パートナーズは業界の中では、比較的大きい見積もりサイトですが、業界大手の外壁塗装の窓口(5,000社)やヌリカエ(5,000社)などと比較すると、加盟店が1,000社と少なくなります。
外壁塗装の窓口、ヌリカエ、リフォームガイド外壁塗装はいずれも上場企業のグループ会社が運営する見積もりサイトです。
外壁塗装パートナーズに関する質問

- 外壁塗装パートナーズは利用にお金がかかりますか?
- 外壁塗装パートナーズは無料の見積もりサイトで、塗装業者を3社から5社まで紹介してくれます。また、気に入った業者がいなければ契約する必要はありません。
- 紹介する業者をどういった基準で選んでいますか?
- 距離、工事日程、工事品質、過去の評価実績、利用者からのヒアリング内容などを統合して選んでいます。外壁塗装パートナーズは業界でも最高水準の審査基準なので他の見積サイトと比較しても塗装業者の質が高い傾向にあります。
- 外壁塗装パートナーズに紹介してもらった塗装業者と必ず契約しなければならないですか?
- いいえ、気に入った塗装業者や提案された見積もり費用が気に入らなければ契約する必要はありません。

塗装業者の審査が厳しく優良な見積もりサイトは以下です。