外壁塗装の窓口の評判は怪しい?|詐欺・やばい等の口コミ評価を徹底レビュー

広告を表示することがあります。

外壁塗装・リフォーム業界はトラブルが多いため、信頼のおける会社を選ぶことが何より大切なことです。とはいえ、周りに専門家がいなければ、どんな会社に見積もりを頼めばよいかわからない方も多いことでしょう。

上場企業のグループ会社が運営する外壁塗装の窓口なら、累計60万人以上が利用する大手見積もりサイトなので信頼度が高く安心です。

ただ、実際に利用した人の声が気になる方も多いはず。そこで、本記事ではクラウドワークスにて独自調査した内容をもとに気になる口コミを紹介しています。また、メリット・デメリットや実際の利用方法まで解説しているので、以下の内容に当てはまる方は本記事を参考にしてみてみてください。

こんな方におすすめ

「外壁塗装の窓口」の評判が気になる

手抜きのない工事をお願いしたい

挨拶ができ、人柄も良い塗装会社に頼みたい

子供に家を引き継がせたい

【結論】外壁塗装の窓口は評判がよく、国内No.1の見積もりサイト

外壁塗装の窓口申込み
引用:公式サイト

外壁塗装の窓口は累計利用者数60万人、塗装会社の加盟店数5,000社と国内最大級の見積サイトで、以下のような点が特徴の評判が良い一括見積もりサイトです。

外壁塗装の窓口のおすすめポイント

登録業者数5,000社以上で業者を選びやすい

最初は匿名利用ができる

地元の優良業者を見つけられる

24時間相談員がサポート

最大10万円分のお祝い金がある

また、外壁塗装の窓口はインタ-ネットで出回っているような「怪しい」、「詐欺」のような事実はありません。ただ、利用者の中にはサービスに不満があり、悪い口コミを書き込んでいる場合もあります。なので、より塗装業者の質を重視したい方は審査基準が厳しい見積サイトがおすすめです。

とはいえ、大手企業の信頼度で業者を選ぶなら外壁塗装の窓口はおすすめです。

見積もりでギフト券1,000円分贈呈

【無料】外壁塗装の窓口

外壁塗装の窓口の評価レビュー

外壁塗装の窓口の評判

調査場所:クラウドワークス

2025年4月24日~5月8日

外壁の窓口の良い口コミ

自分で調べるにはあまりにも個人業者が多く実際どんな会社なのかが分からなかった為、一括で業者を紹介してくれて連絡きたとこから色々と話を聞けるので利用しました。

自分で探すのには限界があるのでこういう窓口があるのはとても助かりました。そこに登録されている業者が何社もあり、そちらから連絡があるのでお話も聞けて実際見積もりや対応など比較することが出来ました。ただ、その中には嫌な感じで明らかにやる気のない業者もあり、そんな業者に限って何度も間違えて連絡してきたり、すごく時間が経ってから連絡してきたりがあったのでそこが嫌でした。

屋根から家の外壁全面塗装をしました。ガレージも塗装しました。

続きを見る

様々な外壁塗装一括見積もりサイトがありますが、サイト名が一番シンプルでわかりやすかったため、外壁塗装の窓口を選びました。

外壁塗装の窓口を利用してメリットに感じた点は、「24時間受付で電話相談ができた」ところです。マイホームが築10年目を迎えたため、「外壁塗装しないといけないなぁ」と寝る前に考えており、ネット検索していると外壁塗装の窓口が24時間電話相談することができたので、わからなかったことや聞きたかったことをコールセンターのスタッフにすぐに相談することができたのはとても良かったなと感じています。

相談した結果を踏まえて、耐久年数の長い塗料を使って外壁塗装工事をすることになり、スタッフの勧めで足場を何度も組むと費用がかかるので一緒に屋根塗装もすることにしました。

続きを見る

築25年の我が家は、外壁のモルタルにひび割れが多く、かなり劣化が進んでいる状態でした。なので、ただ色を塗るだけでなく、下地処理や補修をしっかり行ってくれる信頼できる業者さんを探していました。外壁塗装の窓口を利用して複数の業者さんに見積もりを依頼したところ、各社の下地診断や補修提案が異なり、比較検討の重要性を感じました。ある業者は大掛かりな補修を提案してきましたが、最終的に選んだ業者さんは、現状を的確に診断し、必要な補修を無駄なく盛り込んだ現実的なプランを提示してくれました。ラジカル制御型塗料での塗装をお願いし、ひび割れ補修や下地調整も丁寧に行ってくれました。このサイトを使ったメリットは、複数の業者の提案を比較できたことで、補修内容と費用の妥当性を自分なりに判断できた点です。比較検討には少し時間がかかりましたが、その甲斐あって、納得のいく工事ができたと感じています。仕上がりも非常にきれいで満足しています。

続きを見る

築15年の戸建ての外壁塗装で外壁塗装の窓口を利用しました。サイトに希望の塗料や工事内容を入力すると、数日以内に複数の業者から見積もりが届き、それぞれの価格や保証内容、塗料の種類を比較できたのが非常に便利でした。特に、遮熱効果のあるフッ素塗料を提案してくれた業者を選んだことで、夏場の冷房の利きが体感レベルでよくなったことは嬉しい誤算です。ただ、見積もりの内容には差があり、塗布方法や下地補修の有無によって価格が大きく変わるため、初心者には判断が難しい部分もありました。また、優良な業者が多い一方で、実績の少ない業者も混じっていたため、自分で業者の評判を調べる手間が必要でした。さらに、見積もり回答までに2~3日時間を要したため、急いでいる場合は少しもどかしく感じるかもしれません。全体としては、複数の提案を比較検討できる安心感があり、価格交渉の材料にもなったため、時間に余裕がある方には非常におすすめできるサービスだと感じました。

続きを見る

築20年のレンガ貼り外壁で外壁塗装の窓口を利用。ひび割れ補修と防水処理を兼ねた特殊塗装を希望し、5社から提案を受ける。最終的にポリマー浸透型の補修材を使いながら、レンガの風合いを残す透かし塗り技法を採用した業者を選択。職人が漆喰ナイフでひび割れ部分に丁寧に目地入れする様は圧巻だったが、連日の雨で作業が中断し、予定より3週間も工期が延びた。完成後はレンガの赤みが鮮やかによみがえり、近所のカフェ店主からまるでイギリスのコテージのようだ、と声をかけられるほど。ただし、古いレンガの下からシロアリの食痕が見つかり、追加で防蟻処理が必要になった点は想定外の出費だった。

続きを見る

外壁の窓口の悪い口コミ

とにかく費用を抑えたくて、外壁の窓口で相見積もりを取りました。確かに安い見積もりを提示してくる業者は見つかったんだ。一番安いところに惹かれて、あまり深く考えずにアクリル塗料での塗装と、目立つ部分だけの補修で契約してしまった。メリットと言えるのは、安さを追求できたことくらいかな。でも、実際に工事が始まってみると、職人さんの態度が少し気になったり、説明されていた内容と実際の作業に食い違いを感じる部分があったり…。仕上がりも、近くで見ると塗りムラがあるような気がして、正直ちょっと不満が残る結果となってしまった。サイトに登録されている業者の質には、かなりばらつきがあるのかもしれないと感じたよ。安さだけで飛びついた自分も悪いんだが、サイト側でももう少し業者の質を担保するような仕組みがあるといいのに、と思った。アフターフォローもちゃんと対応してくれるのか、今から少し心配だ。結局、安物買いの銭失いにならないといいんだけどな。

続きを見る

外壁塗装は決して安い買い物ではないので、担当者との相性や連絡の取りやすさを重視して業者を選びたいと思っていました。外壁塗装の窓口を通して紹介された数社と面談し、一番感じが良く、説明も丁寧だった業者と契約しました。最初は良かったんです。色決めの相談にも親身に乗ってくれて。しかし、いざ契約して工事が近づいてくると、担当者からの連絡が滞りがちになり、こちらから何度も催促するような状況に…。工事中も、約束していた進捗報告がなかったり、質問への回答が曖昧だったりして、徐々に不信感が募りました。サイトは業者を紹介してくれるまでで、契約後のトラブル対応にはあまり積極的に関与してくれないという印象です。結局、工事自体は終わりましたが、コミュニケーション面でかなりのストレスを感じる結果となり、残念でした。業者選びは、サイトの情報や最初の印象だけでなく、契約内容や担当者の対応を慎重に見極める必要があると痛感しました。

続きを見る

地方在住のため、対応してくれる塗装業者が少ないのではないかと心配しつつ、「外壁塗装の窓口」を利用してみました。結果から言うと、あまりメリットは感じられませんでした。紹介された業者は数社のみで、選択肢が非常に限られていました。見積もりを取り寄せましたが、どの業者も正直、割高な印象を受けましたね。都市部に比べて競争が少ないからなのか、足場代や出張費などが高く設定されているのかもしれません。結局、サイト経由で紹介された業者には依頼せず、地元の知人に相談して、昔からある塗装店に直接お願いすることにしました。そちらの方が価格も安く、話もスムーズに進みました。外壁塗装の窓口は、登録されている業者が都市部に集中しているのかもしれません。地方に住んでいるユーザーにとっては、あまり使い勝手が良くないサービスなのかな、というのが正直な感想です。期待していただけに、少し残念でした。

続きを見る

外壁塗装の窓口の口コミまとめ

複数の業者から色々と話を聞ける

24時間受付で電話相談ができた

補修内容と費用の妥当性を自分なりに判断できた

実績の少ない業者も混じっていた

サイトに登録されている業者の質にばらつきがある

契約後のトラブル対応にはあまり関与してくれない

外壁塗装の窓口の口コミ内容をいくつかピックアップしたところ上記のような口コミが見られました。特に、24時間対応に関しては、他の見積もりサイトにはない大きな特徴で、仕事終わりや、夜型の方にも利用しやすいポイントです。また、複数の業者を比較できる点、工事内容や費用の妥当性を判断できる点などもメリットの一つです。

外壁塗装の窓口で適正診断

逆に、悪い口コミでは加盟店のクオリティーが気になるという意見があり、審査基準に関して少し気になるのはマイナス要因ではないでしょうか。また、契約後の問題点について、積極的な関与がないという点については多くの見積もりサイトにも共通する点で、業者とのトラブルが気になる方は、トラブルを無料仲裁してくれる優良工事店ネットワーク(見積もりサービス)を検討してみてもよいでしょう。

外壁塗装の窓口とは?

外壁塗装の窓口の仕組み
引用:公式サイト

株式会社ドアーズが外壁塗装の窓口を運営

外壁塗装の窓口は株式会社ドアーズが運営する見積もりサイトです。同社は東証グロース上場のニフティライフスタイル株式会社のグループ会社なので、業界でも信頼度が高い点が特徴です。

また、年間流通総額45億円以上加盟塗装業者数5,000社以上と業界内最大手の見積もりサイトです。

外山
外山

国内最大規模の見積もり比較サイトなので利用者数も多く、月7,000人以上の方が相談利用をしています。

外壁塗装の窓口3つの信頼
引用:公式サイト

外壁塗装の窓口の会社概要(写真あり)

株式会社DOORS
社名株式会社ドアーズ
法人番号9120001219486
グループ会社ニフティライフスタイル株式会社
東証グロース市場上場・証券コード(4262)
設立日2014年6月2日
資本金非公開
代表者輿石雅志
所在地東京都港区三田1-2-18 TTDビル 4F
TEL0120-945-990 (24時間年中無休)
メール問い合わせ

外壁塗装の窓口を利用する4ステップ(10秒)

外壁塗装の窓口申込みステップ
【外壁塗装の窓口】のサイトから工事内容を入力

住所、敷地面積、現在の検討状況、工事予定の箇所、TELを入力

入力フォーム
TELによるヒアリングと業者紹介

メールやSMS(電話番号メール)より料金相場表が送られ、当日中にTELによるヒアリング、業者の紹介

メールサポート1
メールサポート2
外壁塗装の窓口・適正相場
現地調査&見積もり

紹介された業者の中から現地調査&見積もり

現地調査時の足場
業者決定

業者の見積もりを比較検討後、業者の決定

塗装業者の決定

外壁塗装の窓口のメリット・デメリット

外壁塗装の窓口メリット・デメリット

外壁塗装の窓口のメリット9選

外壁塗装の窓口のメリット9選

利用者数60万人と運営実績10年の業界大手

外壁塗装の窓口の実績
引用:公式サイト

外壁塗装の窓口の最大のメリットは、累計利用者数が60万人を超え、サイト運用歴が10年と、実績と信頼性が高い点です。その理由は、運営会社である株式会社ドアーズが、東証グロース市場上場企業であるニフティライフスタイル株式会社(資本金約12億円)のグループ会社であることです。同社は、外壁塗装サイトをはじめ、不動産や温泉など、さまざまな行動支援サービスを提供しており、安定した経営基盤を持つ企業です。

また、「外壁塗装の窓口」は他の見積もりサイトにはない塗装業者の口コミ情報を閲覧でき、地元の塗装業者を比較・検討できる点です。このような利用者目線に立ったきめ細やかなサービスが、多くの利用者から支持される大きな要因であると言えるでしょう。

5,000社以上の塗装業者から選べる

外壁塗装の窓口の加盟店数比較

外壁塗装の窓口は全国5,000社以上の塗装会社と提携しており、幅広い業者の中から最大4社まで比較できます。つまり、提携社数が少ない見積サイトより自分に合った業者に出会える確率が高くなるメリットがあります。

また、年間施工実績も4,500件を超え、豊富な実績とデータにより適切な施工方法の提案や優良な会社を紹介できる環境が整っています。これらの理由から外壁塗装の窓口の利用者は年々増え続けています。

外山
外山

ちなみにヌリカエ は加盟店5,000社、外壁塗装パートナーズは1,000社の加盟店となっており、これらのサイト以外は1,000社以下の加盟店数か、非公開となっているサイトです。

外壁塗装の窓口は利用手数料無料

外壁塗装の窓口は手数料無料

外壁塗装の窓口は利用手数料が無料で、誰でも気軽に利用ができます。これは加盟店(塗装会社)の使用料だけで運営されているためです。なので、利用者は外壁塗装の窓口に一切費用を支払う必要がありません。

ただ、「利用料が無料で悪いから見積もりを取ると必ず契約しないといけない」と思う必要もありません。もし、紹介された業者がすべて気に入らないとしても契約する義務がないので安心して利用ができます。

外山
外山

外壁塗装の窓口は、お断り代行サービスを利用できるので、自分で塗装業者に断りのTELを入れて気まずい思いをする必要もありません。

イエローカード制度で悪質業者を排除

イエローカード制度

外壁塗装の窓口には、クレームが多い悪質な業者や詐欺業者を契約解除できるイエローカード制度があるため、必然的に優良な塗装業者だけが残る仕組みになっています。また、審査通過率9.8%の厳しい基準を設けることで、そもそも悪質な業者が加盟できない仕組みにもなっています。

例えば、以下のような項目が外壁塗装の窓口の審査基準です。

  • 塗装を主とした専門業者か
  • 自社施工管理の塗装専門店か
  • 有資格がいるか
外山
外山

自社で塗装業務をせず、営業だけを請け負う会社は中間マージンを多く取るため、施工料金が高くなります。外壁塗装の窓口は、利用者にとって不利な業者の排除に力を入れています。

24時間体制で相談員がサポート

外壁塗装の窓口は、相談員が24時間体制でサポートする唯一の見積もりサイトです。AIチャットや自動応答などで24時間サポートするサイトはありますが、外壁塗装の窓口は相談員がTEL対応してくれるので、PCやスマホ操作、チャットサービスが苦手な方にもオススメです。

もちろん、契約前から施工後まで丁寧に相談員がサポートしてくれるので、外壁塗装初心者にも心強い味方になるでしょう。

サイト名サポート時間方法
外壁塗装パートナーズ9時~19時TEL
リフォームガイド外壁塗装10時~19時TEL
リショップナビ10時~19時TEL
ヌリカエ24時間チャット(LINE/AI)

地域から業者を絞れる

外壁塗装の窓口は地域から検索可能

外壁塗装の窓口はエリアから塗装業者の検索ができるため、地図から直観的に業者検索ができます。また、業者の口コミまで掲載されている場合もあり、わざわざ自分で口コミ検索する手間も省けます。

さらに、地域の費用相場まで掲載されており、見積もりをする際の参考になるでしょう。

大阪府費用相場
外壁塗装の窓口の口コミ

1分以内に適正相場がわかる

外壁塗装の窓口の見積もりステップ

上のように入力フォームを埋め「今すぐ相場を診断」ボタンを押すことで利用者のおおよその適正費用が確認できます。具体的には、入力すると約1分以内にURLリンク付きの自動返信メール&SMSメール(電話番号メール)が届くので、URLへ飛ぶとかんたんに適正費用の相場確認ができます。

外山
外山

おおよその工事費用とはいえ、塗装の種類ごと、工事箇所ごとの金額がわかるので、これから見積もりをもらう際の参考になります。

>>適正相場の確認方法(利用方法)

商品券やお祝い金がもらえる

2種類の商品券

外壁塗装の窓口では見積もり取得で1,000円分のギフト券がもらえるだけでなく、成約者全員に商品券(最大10万円)がもらえるお祝い金も用意されています。後者は、契約金額によって商品券の金額が変わります。

外山
外山

商品券の申請方法はこちらをご覧ください。

商品券契約料金(税込)
¥3,000〜100万円
¥5,000101万円〜200万円
¥10,000201万円〜300万円
¥20,000301万円〜400万円
¥30,000401万円〜500万円
¥50,000501万円〜1,000万円
¥100,0001,001万円〜

お断り代行あり

お断り代行制度

お断り代行サービスは利用者の代わりに、スタッフが契約業者以外の業者に断りTELを入れてくれるサービスです。 

一括見積もりサイトを利用して1社の業者と契約をした場合、それ以外の見積もりを取った業者を断る必要があります。ようは、「わざわざ見積もりを取ってもらったから断りづらい」という方のためのお断り代行サービスです。

また、見積もりを取ったけれど、どの業者も気に入らなかった場合にも利用できる無料サービスなので、負い目を感じることなく業者選びができるメリットがあります。

外壁塗装の窓口のデメリット4選

外壁塗装の窓口デメリット4選

紹介後は直接業者と交渉が必要

外壁塗装の窓口から業者を紹介されたあとは、利用者自身が直接業者とやり取りしなければならず、忙しい方や、やり取りが面倒な方には不向きな面も見られます。

この点、外壁塗装パートナーズ業者との日程調整などのやり取りを初回だけ対応してくれるので、やり取りが億劫だ、面倒だと感じている方はこちらのサービスもおすすめします。

【相談無料】外壁塗装パートナーズ

アフター保証がない

施工業者との保証や塗料メーカーとの保証は契約時にもらえるものが多いですが、外壁塗装の窓口自体からは工事後の保証制度がありません。

もし、工事後のトラブルに不安を持つ方は、優良工事店ネットワークがおすすめです。同サイトは工事後のトラブル仲裁まで保証してくれる唯一のサイトなので、保証にこだわりたい方は試してみるとよいでしょう。

見積もりの適正診断サービスがない

外壁塗装の窓口には業者の見積もりを適正診断してくれるサービスがありません。やはり、外壁塗装の知識を持つ方が周りにいなければ、見積もり内容や費用の相場などの適正さを判断することができないものです。この点に関してはデメリットだと言えます。

このような場合、外壁塗装パートナーズが有利です。なぜなら、業者の見積もりの適正診断を無料でサポートしてくれるからです。出された見積もり書の良し悪しをプロ目線で診断してくれるので、知識や経験が少ない方には外壁塗装パートナーズの利用がおすすめです。

外壁塗装の窓口に関する質問

外壁塗装の窓口は利用手数料が必要ですか
利用手数料は必要ありません。外壁塗装の窓口は加盟店(塗装会社)による登録料で運営しているため、利用者は手数料を支払うことなく利用ができます。

>>外壁塗装の窓口の利用手数料について
外壁塗装の窓口は保証がありますか
外壁塗装の窓口による保証はありませんが、契約先の工事会社によるメーカー保証や工事保証が多くの場合あります。これらは予め契約時に工事会社側と確認する必要がある項目です。

>>外壁塗装の窓口の保証について
外壁塗装の窓口で見積もりをすると必ず契約が必要ですか
いいえ、気に入った塗装業者が見つからなければ、契約の必要がありません。外壁塗装の窓口で業者が見つからない場合は、他の見積もりサイトの利用がおすすめです。外壁塗装見積もりサイトの比較記事を参考にしていただければと思います。
外壁塗装の窓口の加盟店(施工業者)一覧と加盟金を教えてください
外壁塗装の窓口の「施工店一覧」から確認ができます。また、外壁塗装の窓口へ塗装会社が支払う加盟金についてですが、月額固定費はかかりませんが、利用者との契約時に利用料が発生する仕組みとなっています。この費用については非公開となっています。
外壁塗装の窓口の商品券プレゼント申請方法を教えてください
外壁塗装の窓口では見積もりや成約で商品券がもらえます。以下のステップを参考にフォームから申請ができます。

ただし、以下の基準を満たす必要があるので注意が必要です。

1,000円分商品券成約者商品券
対象見積取得者成約者
応募ステップ1アンケート回答業者決定の報告
応募ステップ2アンケート回答
応募ステップ3施工前後の外観写真

ただし、以下の基準を満たす必要があるので注意が必要です。

送付写真の条件

印刷された写真や電子機器の画面を撮影したものでないこと

塗装前後の撮影位置が同じで、塗装した部分が全体的に写っていること

足場がかかっていないこと

人が写っていないこと

注意事項

業者に費用を一部または全額払わなかったとき

見積もりを取得した事実を確認できないとき

施工を行った事実を確認ができないとき

外壁塗装の窓口経由以外で施工したとき

対象写真をご送付しないとき

外山
外山

ようするに、嘘や偽造はダメで、条件に従って施工前後の写真を送った方が対象です。