ペイプロは怪しい?やばい?口コミ評判から外壁塗装マッチングサイトを検証

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

画像引用:公式サイト

外壁塗装業者を紹介するサイトを使って、しつこい営業電話に悩まされた方も少なくないでしょう。そうは言っても、最悪、評判がわからない塗装業者とは契約したくない..そこで本記事では、営業電話が絶対にかかってこない塗装業者紹介サイト『ペイプロ』の評判からメリット・デメリットまでを紹介します。とくに、以下のような方におすすめの内容です。

こんな方におすすめ

「ペイプロ」の評判が知りたい

助成金や火災保険を利用し安く工事したい

信用のおける見積もりサイトを使いたい

地元の業者を紹介して欲しい

最近、飛び込み営業が来た

【結論】ペイプロは弁護士が監修しているため、やばいサイトではない

ペイプロ申込み

ペイプロは一級建築士や弁護士が監修を行う法的にも安心な外壁塗装見積もりサイトで、怪しいなどの評判は聞かれませんでした。また、助成金や火災保険の無料申請も行ってくれる他にも、以下のようなメリットがあるサイトです。

ペイプロのおすすめポイント

Google口コミで上位の優良自社施工業者のみ紹介

営業電話が一切ない

加盟業者の情報が多く比較しやすい

他社の見積もりも無料診断OK

ペイプロの評判口コミ

ペイプロの評判

調査場所:クラウドワークスランサーズ

2025年4月24日~5月31日

ペイプロの良い評判

大阪府大阪市

築15年の自宅外壁塗装でペイプロさんを選んだのは、優良な業者だけを紹介してくれる点に魅力を感じたからです。数社見積もりを取りましたが、料金体系が分かりやすく、担当者の丁寧な説明も安心できました。工事は足場設置から始まり、高圧洗浄、補修、下塗り、中塗り、上塗りと丁寧な三度塗り。シリコン系塗料の説明も詳しく、付帯部分の塗装も綺麗でした。職人さんの技術が高く、毎日の進捗報告や近隣への配慮も行き届いていました。質の高い施工に大変満足しています。塗料の選択肢が限られる点はありますが、我が家は標準プランで十分でした。ペイプロさんにお願いして本当に良かったです。

続きを見る

京都市亀岡市

築21年になる我が家は、数年前から外壁のひび割れや色あせが目立つようになり、近所の方からも「そろそろ塗り替えた方がいいのでは」と言われておりました。でも、どこに頼めばよいのか分からず、悩んでおりました。ネットでペイプロという見積もりサイトを知り、思い切って相談してみることにしました。

インターネットでの申込みは苦手な私でも、名前と電話番号を入れるだけで簡単に済みました。翌日には丁寧な対応のスタッフの方から電話があり、こちらの希望をよく聞いていただけました。「急ぎではないのですが…」とお伝えしたところ、せかされることなく、ゆっくりと話を聞いてくださいました。

その後、3社の業者さんから見積もりをいただきましたが、どの方も強引な営業はなく、専門的なことも分かりやすく説明してくださいました。最終的には、シリコン塗料での外壁塗装と、一部剥がれていた軒天の修理をお願いすることにしました。

工事は9日間で完了しましたが、毎日きちんと挨拶をして、丁寧に作業してくださる姿に感心いたしました。近所への配慮も行き届いており、ご迷惑をおかけすることもなく終わりました。

完成した外壁を見たとき、主人と二人で「こんなにきれいになるとは」と感激いたしました。今年の夏は涼しく過ごせそうです。

続きを見る

名古屋市豊田市

築27年の我が家、雨漏りがしだしたので思い切って外壁塗装することにしました。息子が「ネットで調べたほうがいい」と言うので初めてパソコンで検索し、問い合わせたのがきっかけです。業者選びは不安でいっぱいでしたが、そんな私でも簡単に依頼ができました。そして、塗装業を決定し、担当の吉田さんが来られたとき、特別営業トークもなく、ただ家の状態を丁寧に見て回って写真を撮りながら「ここは早めに直したほうがいいですね」「ここはまだ大丈夫です」と説明してくださって。押し売りされるのではと心配していたのに、そんな心配は杞憂でした。

見積もりも3種類の塗料で出してもらい、無理のない範囲で選べました。工事中は毎朝、今日の作業内容を教えてくれて、分からないことがあっても嫌な顔一つせず説明してくれました。特に感心したのは、隣家との間の狭い場所も丁寧に塗ってくれたこと。前回の業者さんは適当だったので。

費用は158万円で決して安くはありませんでしたが、仕上がりを見たとき「お金かけて良かった」と思いました。

続きを見る

横浜市相模原市

築20年になる自宅の外壁塗装をペイプロで依頼しました。雨樋から雨水が滲むようになったのがきっかけです。子供が「火災保険が使えるか確認できる」と勧めてくれたので申し込みました。

ペイプロから連絡があったのは翌々日。丁寧な声の女性スタッフが、現在の外壁の状態や希望する塗料について30分ほど詳しく聞いてくれました。紹介された業者は地元で40年続く会社で、現場責任者が自宅に来た際、屋根裏まで梯子で上がり雨漏りの原因を調べてくれたのが印象的でした。「この部分のコーキングが剥がれているのが原因です。塗装だけでなく補修工事も必要ですね」と、スマートフォンで撮影した画像を見せながら説明してくれたので、納得できました。

工事中は毎朝8時に職人さんが挨拶に来て、その日の作業内容を報告してくれました。養生シートの張り方も隅々まで行き届いており、庭のサクランボの木にビニールをかけて保護してくれたのは嬉しい配慮でした。仕上がりはというと、もともとのクリーム色を少し明るめにしたのですが、意外にしっくりする色で気に入っています。保険申請の書類もペイプロが代行してくれ、想定外の25万円が戻ってきたのは本当に助かりました。

ただ一点だけ、足場の解体日に突然の雨で3日延期になった時、連絡が午前7時ぎりぎりだったのは少し慌てました。でもそれ以外は、説明通りに進み満足しています。

続きを見る

広島県福山市

マンション管理組合の理事を引き受けたのがきっかけで外壁塗装業者を探すことになりました。素人の私は何から手をつけていいか分からず、ネットでペイプロというサイトを見つけました。問い合わせたらすぐに担当の方から連絡があり、詳しく説明してくださいました。

驚いたのは、建物の調査が本当に詳しかったこと。屋上やベランダの防水状態、鉄部の錆び具合、外壁のひび割れまで、専門的な言葉を使わず写真を見せながら分かりやすく説明してくれました。他の業者さんは「全部やり替えたほうがいい」という感じでしたが、担当者さんは「ここは様子見でも大丈夫」と正直に教えてくれたのが信頼できました。

工事が始まってからも入居者への配慮が行き届いていて、高齢の方には工事の度に声かけをしてくれたり、ペットを飼っている家には音の出る時間帯を事前に知らせたりと気配りが素晴らしかったです。

費用は12世帯で総額680万円。当初の予算より100万円ほど安く済み、それでいて仕上がりは期待以上でした。今では理事を引き受けて良かったと思っています。

続きを見る

ペイプロの悪い評判

福岡市北九州市

長年住んでいる家の外壁が色あせてきたので、思い切って塗り替えることにしました。塗装業者さんには見積もりサイト、ペイプロを通じて出会いました。最初の訪問時に写真を撮って詳しく説明してくれたので安心しました。塗装は遮熱効果のあるシリコン塗料を選び、ベランダの防水工事も一緒にしてもらいました。作業は8日間で、職人さんは3人で来ていました。毎日きちんと挨拶してくれて好感が持てました。ただ、契約書に書かれていた「既存シーリングの打ち替え」が一部分だけだったことに後から気がつき、少し誤解がありました。金額は145万円でしたが、この点について割引してもらいました。家は綺麗になりましたが、細かい部分の確認が足りなかったと反省しています。

続きを見る

仙台市石巻市

業者さんの見積もり時に「5年保証」と説明を受けましたが、契約書には3年と記載されており確認不足を後悔しました。塗装後の掃除が不十分で、庭石に塗料の斑点が残ったままになっています。業者さんは丁寧に対応してくれましたが、ペイプロ側から工事後の確認連絡がなかったのが残念でした。火災保険の申請サポートは大変助かりましたが、もう少しアフターフォローがあればと感じます。

続きを見る

広島市呉市

古い家なので外壁の傷みが激しく、早めに塗装をと思いペイプロを利用しました。登録後、数日で数社から連絡があり、その中から一社に絞り込みました。担当者さんの説明は分かりやすく、こちらの要望もきちんと聞いていただけたのは良かったです。ただ、見積もり書が少し専門用語が多く、素人には分かりにくい部分もありました。もう少し、図や写真を使って説明してもらえたら、もっと安心して任せられたかもしれません。結果的には綺麗に仕上がりましたが、その点が気になりました。

続きを見る

ペイプロの評価レビューまとめ

優良な業者だけを紹介してくれる

名前と電話番号を入れるだけで簡単

急かされることなく話を聞いてくれた

火災保険の申請を代行してくれる

もう少しアフターフォローがほしい

わかりやすく説明してくれる業者を選びたかった

ペイプロの口コミポイントについてまとめました。とくに、「火災保険の申請代行をしてくれる」点については他の見積もりサイトにはない特徴で、忙しい方や手続きが面倒に感じる方にありがたいサービスです。

一方、業者の対応に不満があり、「アフターフォローが欲しい」という口コミがありました。もし、工事終了後のトラブルやサポートに不安を持っている方は、優良工事店ネットワークがおすすめ。同サイトは保証に力を入れており、工事後のトラブル仲裁も無料で行っています。

ペイプロとは?

ペイプロは「クラサポ株式会社」が運営

外壁塗装見積もりサイト「ペイプロ」はクラサポ株式会社が運営しており、同社はリフォーム、不動産分野においてマーケティング事業を行う会社です。また、同社は他にも、マンション買取サイト「家プロ」や太陽光発電設置サービス事業「ReENA」の運営も行い、多様な市場で事業を展開する安定した企業と言えるでしょう。

WEBや新しいビジネスなどに興味もあるメンバーばかりで、前向きな雰囲気に包まれた職場です。平均年齢24歳と若い会社なので、上下関係がなくフラットな環境なので、意見を発信しやすく、良い環境です。

また新しい会社ということもあり、自分のやりたいことや挑戦したいことを実現することができ、とてもやりがいがあります。一人一人の意見や考えを尊重し、わからないことは皆で共有しながら解決していくので、日々自身の成長を感じています。

続きを見る

女の転職Type
外山
外山

口コミを見ても、前向きで活気ある会社であることが伺われます。また、会社情報や問い合わせ先もしっかり公開されている点も安心して利用できるポイントの一つでしょう。

ペイプロの会社概要

クラサポ株式会社
社名クラサポ株式会社
法人番号2011101095158
設立日2021年5月
資本金800万円
代表者松田徹也
所在地〒162-0833東京都新宿区箪笥町18−3 203
TEL0120-011-008
メールsupport@kurasap0.co.jp

ペイプロを利用する4ステップ

ペイプロ利用ステップ

ここからは、『ペイプロ』の利用方法について説明します。ただし、2通りの利用方法があり、当サイトでは最短で見積もり依頼ができる①をおすすめします。

公式サイトから問い合わせ

まずは、【ペイプロ】のページを開き、右上の『メニュー』ボタンを押し、施工条件を入力後、『LINEへ友達追加』する

ペイプロ利用1
ペイプロ利用2
ペイプロ利用3
ペイプロ利用4
ペイプロ利用5
ペイプロ利用6
TELで無料相談

翌日、ペイプロよりTELがあり、施工内容の相談後、複数の業者を紹介

業者紹介
現地調査&見積もり

気に入った業者を数社選んで、現地調査と見積もりをもらう

現地調査
申請代行

利用できる助成金や火災保険があれば申請を代行してくれます

申請代行
業者決定

現地見積もりの結果から、依頼する塗装業者を決定

塗装業者の決定
外山
外山

問い合わせのチャットの質問が長いので疲れるかもしれません。ただし、見積もり取得まで匿名で利用できるメリットがあるので一長一短とも言えます。

公式サイトから問い合わせをする

まずは、『ペイプロ』のページを開き、『地元のイチオシ業者を確認』を押し、地元の業者を探す

ペイプロ利用ステップ2-1
ペイプロ利用ステップ2-2
ペイプロ利用ステップ2-3
ペイプロ利用ステップ2-4
ペイプロ利用ステップ2-5
ペイプロ利用ステップ2-6
施工情報を入力

好きな塗装業者の情報を確認し、『この業者に見積もり相談する』を押し、施工情報を入力

現地調査&見積もり

TEL連絡があるので現地調査の日程を決め、見積もりをもらう

申請代行

利用できる助成金や火災保険があれば申請を代行してくれます

業者決定

見積もりの結果がよければ契約

どちらも施工情報入力までが長いので、すぐに見積もり依頼したい方は、最短30秒で入力できる外壁塗装パートナーズがおすすめです。

ペイプロのメリット・デメリット

ペイプロメリット・デメリット

ペイプロのメリット6選

ペイプロメリット

弁護士監修で、法的にも安心なサイト

ペイプロは安心なサイト

ペイプロは一級建築士と弁護士がサイト監修をしているので、正確かつ信頼できる情報提供がなされています。例えば、施工内容や見積もり査定などにおいては、一級建築士が審査するため、第三者的で公正な見積もり結果が得られます。また、助成金や火災保険の申請、契約内容については弁護士が監修しているため、トラブルに巻き込まれない体制が整えられています。

ようするに、塗装業者による不正取引やトラブルを防止できるため、公正かつ適正な外壁塗装工事を実現できる仕組みとなっています。

ペイプロは助成金や火災保険の申請代行も無料

申請代行

ペイプロ独自のサービスに、助成金や火災保険の無料申請代行があります。他の見積もりサイトの多くは、情報提供までが限度ですが、ペイプロは煩わしい申請の代行まで無料で行っているので、助成金や火災保険を使い、お得に外壁工事ができます。

以下の例のように、助成金、火災保険を利用することで、通常100万円の工事費用が40万円に抑えられるケースもあります。

ペイプロは工事費用が安い

口コミ上位の優良自社施工業者のみ紹介

優良業者紹介

ペイプロが重視しているポイントの一つとして、塗装業者の質があります。同サイトでは、業者の第三者的な判断材料として、Google口コミを採用。全国の20,000社以上の塗装業者の中から厳選された250社を紹介してくれるので、優良な塗装業者だけを紹介してくれます。

また、ハウスメーカーや営業だけを行う会社がおらず、自社で塗装までを行う業者だけが加盟しているため、余計な中間マージンが発生せず、リーズナブルな料金で工事ができるのも特徴です。

迷惑・営業電話がないので使いやすい

営業電話なし

他の見積もりサイトにあるようなしつこい営業電話がなく、まだ情報収集段階だとしても気軽に利用できる点がポイントです。また、ペイプロからの連絡は、利用者が問い合わせてはじめて連絡をくれる仕組みで、利用者目線のサービスです。

外山
外山

筆者も9つ以上の見積もりサイトに登録しましたが、中には、一日に何件も着信があるサイトもありました。

提携業者の施工事例が見れる

ペイプロは業者の紹介だけでなく、業者の口コミや施工事例まで詳しく丁寧に紹介してくれるので、業者選びの大きなヒントとなります。例えば、使用塗料や施工可能な外壁材の種類、対応エリアから加入保険まで、自分に適した業者なのかも一目瞭然です。

他社の見積もりも建築士が無料査定

無料査定 

ペイプロは、他の見積もりサイトなどで提示された工事見積もりを無料査定し、その見積もりの適正診断までしてくれます。その際、一級建築士が査定を担当するため、質が高く、信頼のおける査定が可能です。

例えば、以下のような見積書が提出する業者は要注意です。

  • 全額前払いである
  • 塗料のメーカー、塗料名、塗装回数が無記入
  • 「○○一式」といった表記で具体的な項目が書かれていない
  • 保証内容などについての説明がない
外山
外山

リフォームや外壁塗装の業界は手抜き工事が行われやすく、その判断も難しいため、信頼できる塗装業者を選ぶことが何よりも大切です。

ペイプロのデメリット3選

ペイプロデメリット

加盟業者数が250社と少なめ

ペイプロの加盟店は250社程度と他の見積りサイトと比べ、少ない傾向にあり、多くの選択肢の中から業者を選びたい方にとっては物足りない感じがするでしょう。なので、より多くの選択肢の中から業者選びをしたい方は、加盟店5,000社以上の以下のサイトもおすすめです。

ヌリカエ :加盟店数5,700社

外壁塗装の窓口:加盟店数5,000社

外山
外山

見積もりサイトも一長一短があるため、質の高い業者が加盟するペイプロと合わせて業者選びをするとよいでしょう。

紹介業者が2社のみ

ペイプロの紹介業者数は2社と少なく、比較検討がしづらいため、他の見積もりサイトと併用することが望ましいでしょう。例えば、外壁塗装パートナーズなら、最大5社まで紹介してくれるので、自分にぴったりの業者比較ができます。

外壁塗装は10数年に一度の大出費なので、できるだけ多くの業者から相見積もりを取ることが工事費用をリーズナブルに抑えるコツになります。

見積もり依頼までのステップが多い

実際、筆者もペイプロを利用してみましたが、見積もり依頼までのステップが多く、面倒と感じることもありました。ただし、チャット形式で、出てきた質問にタップしていくだけなので、シンプルではあります。

もし、「今すぐ塗装業者を探したい」と考えている方は、30秒以内に見積もり依頼ができる外壁塗装パートナーズがおすすめ。同サイトなら、『名前』と『電話番号』さえ入力すれば、すぐに概算見積もりが出てきます。

ペイプロと他の外壁塗装マッチングサイトとの比較

ペイプロ外壁塗装パートナーズ外壁塗装の窓口ヌリカエ

ペイプロ・ロゴ外壁塗装パートナーズ申込みボタン外壁塗装の窓口申込みボタンヌリカエ申込みボタン


非公開370万人60万人73万人

250社1,000社5,000社5,700社

東証グロース東証JASDAQ

厳しい業界最高水準厳しい厳しい

公式

公式

公式

公式

ペイプロに関する質問

ペイプロは手数料がかかりますか?
ペイプロの利用に手数料は要りません。なぜなら、加盟店である外壁塗装業者の利用料で運営しているからです。また、利用後もペイプロに対しては一切支払う必要がないので安心して利用ができます。
ペイプロの加盟店はどのような基準で選ばれています?
まず、Google口コミで高評価である点やホームページの有無の他、信頼度を測るいくつかのポイントをもとに業者の選定を行っています。Google口コミのような客観的指標を通じることにより、他の見積もりサイトより公正な判断基準であると言えるでしょう。
ペイプロ独自のアフター保証はありますか?
いいえ、ありません。ペイプロのアフター保証はありませんが、塗装業者との契約で結んだ保証が利用できます。工事後のアフター保証に重きを置きたい方は、リフォーム紹介責任保証がついた優良工事店ネットワークがおすすめです。

ペイプロの見積もり料金相場と内訳

外壁塗装の費用相場

塗装面積延べ坪数相場
79m220坪98万円
119m230坪109万円
158m240坪118万円
198m250坪129万円
238m260坪152万円
277m270坪177万円

引用:ヌリカエ

外壁塗装の費用内訳

外壁塗装の費用内訳は大きく分けて以下の4点です。

  • 塗装費
  • 足場費
  • 工事費
  • 諸経費

塗装費とは、使用する塗料のことです。シリコン、ラジカルのようなポピュラーな塗料から紫外線に強く耐久性があるフッ素、公触媒塗料など使用する塗料によって単価が変わります。

次に、足場費については、足場組み立ての費用と合わせて、塗料の飛散を防ぐメッシュシートの費用なども含まれます。例えば、30坪の戸建ての場合、足場に約69,300円~99,000円、メッシュシートに9,900円~17,820円程度費用がかかる計算になります。

また、工事費とは、職人さんの人件費を含めた各工程における工事費用です。例えば、高圧洗浄で汚れを飛ばし、劣化したシーリングなどの補修や交換を行い、塗装をする、これらにかかる費用です。

さらに、塗装会社の利益や交通費も含めた諸経費もかかり、おおよそ費用全体の10%から15%が諸経費となります。

外山
外山

外壁塗装は一般的に高額ですが、以外に塗装業者の利益がべらぼうに高いわけではないのです。

外壁塗装の見積もりを安くする方法

  • 火災保険
  • 補助金 自治体で定められた省エネ塗料
  • リフォームローン
  • 外壁塗装と屋根塗装を一緒にする
  • 一括見積もりサイトを活用する

見積もり費用を抑える方法は5点あります。ただし、人によって利用できない方法もあるので、注意する必要があるでしょう。

例えば、火災保険についてですが、これは主に台風や大雨など、自然災害によって破損した場合に使えるもので、保険会社との契約項目に該当しない場合は利用することができません。

ただ、外壁塗装と屋根塗装を一緒に行うことで足場費用が1回分節約

外壁見積もりサイトランキング 外壁塗装の見積もり比較サイトランキング11選|評判がよく相見積もりにおすすめ